公式サイト http://hoppohm.org/index2.htm

- 概要
- ブログ
- 概要
住所:北海道網走市字潮見309‐1 googlemaps:https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%AB%8B%E5%8C%97%E6%96%B9%E6%B0%91%E6%97%8F%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8/@43.9968203,144.2375632,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x5f6d3412ba3e34f9:0xa21a2b00ba60f773!8m2!3d43.9968203!4d144.2397519

TEL: 0152-45-3888
開館時間:9:30~16:30 7月~9月は,9:00~17:00
観覧料:一般 550円
高校生・大学生 200円 但し,高校生に関しては,毎週土曜日と学校での利用は,無料
小中学生,65歳以上 無料
コインロッカーあり(100円返却式)
駐車場有
アクセス:網走駅(すき家の前あたりのバス停)からはなてんと行きに乗車。15分程度,北方民族博物館前下車すぐ。

網走バス(観光施設めぐりPDFを参照) https://www.abashiribus.com/local-bus/stop-times/
網走までのアクセス
網走バス(公式HP)女満別空港からのアクセスバス https://www.abashiribus.com/
JR北海道公式HP https://www.jrhokkaido.co.jp/
女満別空港公式HP http://www.mmb-airport.co.jp/
女満別空港までのアクセス
ANA公式HP https://www.ana.co.jp/
JAL公式HP https://www.jal.co.jp/jp/ja/
Air Do公式HP https://www.airdo.jp/
この日の前日のブログ(旭川→網走の移動あり) https://wsbgreenblog.com/2020/02/19/00/57/14/
この日のブログ https://wsbgreenblog.com/2020/02/19/01/07/20/
網走監獄のブログ https://wsbgreenblog.com/2020/04/11/18/49/13/
オホーツク海流氷館・天都山ブログ https://wsbgreenblog.com/2020/04/12/14/23/15/

北方民族博物館は,北方民族についての博物館です。北方民族=アイヌということではなく,シベリアやスカンディナヴィア半島,アラスカ等の主に北極圏やそれに近いところに居住する人々の文化や芸術等に関する展示が行われています。特別展と常設展があります。展示品の数が非常に多く,全部見るだけでもかなり大変です。ゆっくりとみることをお勧めします。見学時間は1時間~1時間半程度を予定したほうがいいと思います。

アイヌ民族について詳しく知りたい方は,白老にあるウポポイや登別にあるクマ牧場等に行かれるといいと思います(私は行ったことないですが)。https://ainu-upopoy.jp/ https://bearpark.jp/ https://wsbgreenblog.com/2020/02/18/02/11/45/
ちなみに,オホーツク流氷館と北方民族博物館はかなり近いので,歩いていくことをお勧めします。
もう訪れたのがこの記事を書いている時から半年前なので,具体的にどのようなものが展示されていたのかは記憶が薄れてしまっていますが,狩猟の道具や食事の道具,アクセサリー等,様々なものが展示されていました。
コメント