勉強 現役国立大学生が考える,中高生が普通科の勉強をすべき理由【長文】 <目次> 本質的な理由 1.1 「常識」の習得 1.2 詰め込み教育のメリット 2.形式上な理由 2.1 大前提として勉強は,強制されるべきものでない。 2.2 将来をどう生きるか。 ... 2020.05.07 勉強大学受験
勉強 【高校社会】社会科目全てを学習した男が考える,地歴の科目選択 <目次> 科目はどうなっているのか。科目の選び方―王道篇科目の選び方―受験に勝つ篇科目の選び方―大学での勉強篇私がどうしてほぼ全科目選ぶことになったか。 こんにちは 今回は,文理選択の際に必要となる,社会科目の選択につい... 2020.05.02 勉強大学受験社会
勉強 日本史B 明治憲法下の支配体制 補助レジュメ youtube動画URL: これは,こちらの動画の補助レジュメです。 ※プロの予備校講師ではない,且つ日本史専攻をしていない学生によるものです。 歴史的解釈等において,通説的理解と異なる場合があります。 明治憲法制... 2020.05.02 勉強大学受験日本史B社会
勉強 現役国立大学生が教える!数学のお勧めの教材 【文系】【数学ⅠAⅡB】 数学のお勧め勉強法 Focus Goldシリーズ(啓林館) 啓林館HP Focus Goldシリーズです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA もしかすると,チャートシリーズの方がメジャーかもし... 2020.04.30 勉強大学受験数学
勉強 現役国立大生が考える数学のお勧め勉強法【文系】【数学ⅠAⅡB】 お勧め教材 こんにちは。今回は数学のお勧め勉強法についてお話したいと思います。 数学とは,どうも好きな人はとことん好きですが,嫌いな人はとことん嫌いであるという科目であるように思われます。 高校生の場合,文理選択の際に... 2020.04.28 勉強大学受験数学旅行
勉強 現役国立大学生が教える英語の学習法 こんにちは 今回は,英語の学習法について,私の実体験を用いながら見ていきたいと思います。とはいえ,私は,英語が苦手でしたので,どこまでお役に立てるかわかりませんが。参考程度に私の受験本番の点数は,センターR 175点/200点 セン... 2020.04.20 勉強大学受験英語
大学受験 現役国立大学生がお勧めする英語教材 こんにちは 今年からセンター試験に代わる,新たな試験が始めるというのに,コロナウイルスの影響で学校が始まらず焦っている人も一定程度いらっしゃると思います。私は,国立大学の法学部の3年生です。入試は,2年前ですが,お勧めな参考書等を教... 2020.04.17 大学受験
勉強 オードリー若林氏のInstagramに見る現代文の本質 オードリー若林氏のInstagramアカウント これについての記事 オードリー若林正恭氏が自身の著書『ナナメの夕暮れ』が成蹊大学経営学部の入試問題に採用されていたことを報告し,自身でもわからない問題があったと報告しまし... 2020.03.18 勉強国語大学受験
勉強 東進衛星予備校レビュー 元塾生が語る 東進衛星予備校公式HP 私は,現在は国立大学2年生ですが,受験を行った2年前までは東進衛星予備校にお世話になりました。私が東進衛星予備校にいた頃に受講した講座や衛星予備校のシステム等について説明をしたいと思っております。 ... 2020.03.05 勉強大学受験
勉強 2020年度東京大学文科国語(現代文)解答~解答速報~ こんにちは,私は国立大学の法学部生です。東京大学2020年度の国語(現代文)の問題の私が作成致しました解答を公開いたします。 速さ重視で作っていること,私が予備校講師等ではなく,一学生であることを考慮したうえで参考にしていただけ... 2020.02.26 勉強国語大学受験